Linux 情報 |
Linux015
「無料で使えるOS」(05/02/20 Sun) |
|
|
Turbolinux7 |
Linux001 「Turbolinux をインストールしてみる」(04/08/06 Fri)
Linux002 「Windows2000とTurbolinux7のデュアルブート 失敗」(04/08/07
Sat)
Linux003 「Turbolinux7
単体でインストール 成功」(04/08/08 Sun)
Linux004 「Turbolinux7
基本的なアプリケーション 使ってみた」(04/08/11 Wed)
|
|
|
Turbolinux10 |
Linux005 「Turbolinux10
買ってもらった」(04/09/02 Thu)
Linux006 「Turbolinux10
単体インストール 成功」(04/09/04 Sat)
Linux007 「Turbolinux10 と Windows
XP でデュアルブート 成功」(04/09/06 Mon)
Linux008 「Turbolinux10
でできたこと」(04/09/22 Wed)
Linux009 「Turbolinux
10 のディレクトリ構造」(04/09/23 Thu)
Linux010 「Turbolinux10
と Windows2000 で デュアルブート 成功」(04/10/17 Sun)
|
|
|
KNOPPIX3.6 |
Linux011 「KNOPPIX3.6
CDだけで起動するOS」(04/10/18 Mon)
Linux012 「KNOPPIX3.6
動作報告1」(04/10/18 Mon)
Linux013 「KNOPPIX3.6
動作報告2」(04/10/18 Mon)
Linux014 「KNOPPIX3.6
動作報告3」(04/10/18 Mon) |
|
|
Vine Linux 3.1 |
Linux016
「VineLinux3.1とWindows2000でデュアルブート 成功」(05/03/01
Tue)
Linux017 「VineLinux3.1のデスクトップ」(05/03/11
Fri)
Linux018 「VineLinux3.1でスクリーンショットを撮る」(05/03/11
Fri)
Linux019 「VineLinux3.1で面倒なコマンドはシェル・スクリプト」(05/03/11
Fri)
Linux020 「VineLinux3.1でフロッピーディスクドライブを使う」(05/03/11
Fri)
Linux021 「VineLinux3.1のOS選択画面(LILO)編集」(05/03/13
Sun)
Linux022 「VineLinux3.1のネットワーク設定確認」(05/03/14
Mon)
Linux023 「VineLinux3.1にOpenOffice.orgをインストール」(05/03/14
Mon)
Linux024 「VineLinux3.1でOpenOffice.orgを使う」(05/03/15
Tue)
Linux025 「VineLinux3.1にインストールされてるソフトを知る」(05/03/15 Tue)
Linux026 「VineLinux3.1のバージョン確認」(05/03/15
Tue)
Linux027 「VineLinux3.1のデーモン一覧」(05/03/16
Wed)
Linux028 「VineLinux3.1でユーザ追加」(05/03/16
Wed)
Linux029 「VineLinux3.1にウィルス対策を」(05/03/18
Fri)
Linux030 「VineLinux3.1
ウィスル対策ソフト定義ファイル更新」(05/03/18 Fri)
Linux031 「VineLinux3.1にWebminをインストール」(05/03/26
Sat)
|
Fedora Core 3 |
Linux032
「FedoraCore3のインストール」(05/04/01 Fri) new
|
|
|
|
ぱそびぎに戻る
|
|
|