T022 「無意味にOS選択画面が出る」(05/03/10 Thu)

 

← 戻る トラブルメニュー 次へ → ☆ Top ☆

 

◆以前デュアルブートにしていて、フォーマットしたのに無意味にOS選択画面が出る
これは、1台のハードディスクで、「Turbolinux」と「Windows2000」をデュアルブートにしていたハードディスクにWindows2000を入れなおした時に発生しました。新しくWindows2000を入れなおした時にフォーマットしているはずが、「OSがある」という情報だけ残り、パソコン起動時に無意味に30秒のカウントダウンとOS選択画面(Windows2000が2つ)が表示されてしまいます。これはウザイです。何とかしましょう。

とりあえず普通にWindows2000を起動します。

で、Cドライブを開きます。通常初期状態では「拡張子(ファイル名の後ろの.exeとか)」は表示されませんし、「隠しファイル(割と重要なファイルで、下手に変更すると危ないので隠してある)」や「システムファイル(下手に変更するとカナリ危ないので隠してある)」は表示されません。

しかし、まずはこれらを表示させないと何もできません。表示させます。

メニューの「ツール」の中の「フォルダオプション」を開きます。
開いたら「表示」タブをクリック。

設定を左の図のように変更します。具体的には
●すべてのファイルとフォルダを表示する にチェック
●登録されているファイルの拡張子は表示しない のチェックはずす
●保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない のチェックはずす
という3つの項目です。

できたら「適用」ボタン押してOKボタン押して閉じます。

もう一度Cドライブを見てみましょう。半透明なファイル(重要なファイルです)が見えるようになりました。この中の「boot.ini」というファイルに、パソコン起動時のOS選択画面の設定が書かれています。開いてみましょう。ダブルクリックすれば、メモ帳(Notepad)で開けると思います。
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
こんな内容です。
timeout=30・・・カウントダウンが30秒だということです。
default・・・デフォルトで選択されているOSです。OS選択画面で何も押さなければここに書かれているOSが起動します。
operating systems・・・OSの選択肢です。左の例だと、Windows2000が2つあることになります。

青字部分が不要な部分です。

[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
今回はもうひとつのOS(青字)は完全に間違った情報(存在しない)なのでこれを編集しました。

operating systemsを1つ消去しました。これで上書き保存します。

これでパソコン起動時に無意味にOS選択画面が出ることはなくなりました。今回は完全に「boot.ini」の記述ミスだとわかっていたので、これで済んだのですが、ハードディスクのフォーマトによってはこれではうまくいかないかもしれません。あくまで参考時は自己責任でお願いします。下手をするとパソコンが起動しなくなる可能性も十分あります。

それと、上記作業が終わったら、●保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない のチェックを元に戻しておいたほうがいいと思います。何かのはずみで消したりしたら大変ですからね。

 

← 戻る トラブルメニュー 次へ → ☆ Top ☆

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送