No.012 「Windows2000でタイムサーバ設定(自動時刻調整機能)」(04/09/24 Fri)

 

← 戻る パソコン操作メニュー 次へ → ☆ Top ☆

 

パソコンの時計は画面右下に表示されます。でも狂います。悲しいです。こんにちわ。

えーと今回は、この狂っちゃうパソコンの時計を「なるべく狂わないようにする」です。

Windows2000にはこの機能を設定することができるので、説明しますが、ちょっと注意。

注意1:インターネットに接続して時刻設定します。ネット環境がない方は無理

注意2:UDPポート123番を使用するので、ファイヤーウォールなどで閉じてる方は、空けるかポートマッピング設定をしてください。

んでは実際に設定します。

  1. Administrator権限を持ったユーザでログイン。

  2. 「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」を起動します。

  3. C:\Documents and Settings\User> って聞いてくるので、>のあとに、次のように打つ。

  4. C:\Documents and Settings\User>net time /setsntp:ntp1.jst.mfeed.ad.jp 赤字が打つ文字です。

  5. そしたらエンターを押します。「コマンドは正常に終了しました。」と表示されたら、Exitと入力してエンターでコマンドプロンプトを終了します。C:\Documents and Settings\User>Exit です。

  6. これでタイムサーバの登録を行いました。ntp1.jst.mfeed.ad.jp というのがタイムサーバです。他にもいくつか存在します。

  7. 次にこの機能を常に有効(パソコン起動中の常駐)にするための設定をします。

  8. 「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」を開き、この中のWindows Time を右クリックし、プロパティを開き、「スタートアップの種類」を自動にします。で、適用してOK。あとはサービスは右上の×で閉じてください。

  9. これでパソコンを再起動すればOKです。

結構簡単なので、良い感じです。

 

← 戻る パソコン操作メニュー 次へ → ☆ Top ☆

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送