020 「MDからパソコンに録音」(04/12/22 Wed)

 

まぁアレですよ。MP3プレイヤーが流行って来たんですが、今まで

MDに保存してきた曲や声(?)なんかが使えない。

つーか「MDの曲ってゆーか音をパソコンに録音」できれば、

MP3プレイヤーにデータを移すことができるでしょう。

つ・ま・り!

MD → MP3プレイヤー は無理だけど

MD → パソコン → MP3プレイヤー は可能ってこと。

☆ MDの端子を確認 ☆

左:DC IN 5Vって書いてますね。電源です。
中:Ωこれは、イヤホンのマーク。ここから音が出るですね。
右:OPTICAL/LINE INって書いてます。これは、光デジタル端子の入力(受け)です。つまり録音端子。

私のMDには、出力(音出す)用に「ステレオミニの受け」と、入力(録音)用に

「光デジタル(丸型)の受け」があるようです。

☆ パソコンの端子を確認 ☆

左:出力用。外向きの矢印が見えるだろうか。スピーカーを挿すところ。
中:入力用。内向きの矢印が見えるだろうか。ステレオ録音端子である。
右:ピンク入力用マイクを挿すところ。

さて、ここまでで、私の言いたいことがわかりましたか?

つまり・・・

☆ 接続の原理 ☆

MDの真ん中のイヤホン端子と、パソコンの真ん中のステレオ録音端子をつなぐのである。

さて、ここで必要になるのが、ちょっと特殊なケーブル。なんせ、両方が穴(受け)なのだ。

つまり、「3.5φステレオミニプラグ」が両端についてるケーブルが必要なのだ。

これは、普通に電気屋で売ってる。実は簡単に手に入る。

☆ 接続ケーブル ☆

MDの真ん中のイヤホン端子と、パソコンの真ん中のステレオ録音端子をつなぐのである。

さて、ここで必要になるのが、ちょっと特殊なケーブル。なんせ、両方が穴(受け)なのだ。

つまり、「3.5φステレオミニプラグ」が両端についてるケーブルが必要なのだ。

これは、普通に電気屋で売ってる。実は簡単に手に入る。

☆ 接続ケーブルの種類 ☆

例えば、Victorの「CN-2031A」がそうです。

勘違いしやすいのが、同じような外見で、抵抗入りのものがあります。例えば、Victorなら、「CN-204A」が、抵抗入り。これは、「マイク端子」用なので、今回は使いません。間違えないように。抵抗入りは、マイク用です。今回使うのは、抵抗が入ってないものですよ。

☆ 接続したら・・・ ☆

接続したら、パソコンのスピーカーのスイッチを入れて(パソコンの音が出る状態)、MDで、何かを再生してみましょう。音聞こえましたか?聞こえない場合は、パソコンの設定で、「録音用の音量」がOFFになってる可能性があります。これは、ボリュームコントロールで、調節します。画面右下のスピーカーのアイコンをダブルクリックしたら、左のような設定画面が出ます。「ライン入力」のミュートにチェックが入ってたらチェックをはずしてください。

☆ パソコンに入力してる音を録音するには? ☆

一応Windowsに「録音ソフト」は、付いてます。「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「エンターテイメント」に、「サウンドレコーダー」があります。

これを起動し、録音ボタン()を押すと、録音が始まります。で、適当なところで、停止して、「ファイルに名前を付けて保存」してみてください。

そして、保存したファイルを再生すると・・・どうですか?音なるでしょう?

あとは、サウンドレコーダーよりも優れたフリーソフト(無料で使えるソフト)が、インターネット上にたくさんあります。探して、楽しんでください。

☆ 注意 ☆

まぁこの方法なら、ほとんど全てのMDが、パソコンに録音できるでしょう。

なので、「権利」に注意してくださいね。

 

★ Top ★

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送