cb022 「iniファイルを使う」(04/11/11 Thu)

 

← 戻る C++ Builderメニュー 次へ → ☆ Top ☆

 

iniファイルを操作することで、プログラムの設定を残したり読み込んだりできます。

ただし、ヘッダ部に、「#include <IniFiles.hpp>」を書く必要があります。

☆iniファイルに文字設定を書き込む☆

void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender)
{
//iniファイルに書き込み
AnsiString FileName;
FileName = ExtractFilePath(Application->ExeName)+"FA.ini";
TIniFile *myIFile = new TIniFile(FileName);
myIFile->WriteString("ID", "id_str", Edit1->Text);
myIFile->WriteString("PASS", "pass_str", Edit2->Text);
delete myIFile;

}

WriteStringの中の3つの引数は、iniファイルに設定する項目みたいなモンです。

だから好きな文字列で可。3つめの文字列「Edit1->Text」は、残したい文字列変数です。

ちなみに、iniファイルが無い状態で実行すると、新規作成します。ある状態だと上書き。

↑のコードを実行してできたiniファイルの中身は、

[ID]
id_str=test
[PASS]
pass_str=testpass

こんな感じ。

 

☆iniファイルから文字設定を読み込む☆

void __fastcall TForm1::Button2Click(TObject *Sender)
{
//iniファイルから読み込み
AnsiString FileName;
FileName = ExtractFilePath(Application->ExeName)+"FA.ini";
TIniFile *myIFile = new TIniFile(FileName);
Edit1->Text = myIFile->ReadString("ID","id_str","Nothing");
Edit2->Text = myIFile->ReadString("PASS", "pass_str", "Nothing");
delete myIFile;

}

書き込みとは逆に、読み込むこともできます。

プログラム起動時なんかに読むと良いと思います。

ReadStringの3つめの引数は、iniファイルが存在しない時に、読み込みをしてしまった時の

ダミー用です。適当な文字列でOK。

 

 

← 戻る C++ Builderメニュー 次へ → ☆ Top ☆

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送